飾り棚とは?|インテリアを引き立てる使い方。

2023.03.09 部屋のレイアウト
飾り棚とは?意味や使い方の実例を解説します

「飾り棚」と一言でいっても、実はたくさん種類があります。今回は「飾り棚って何?」をテーマに北海道旭川の家具メーカー「WOW」が意味や使い方の実例などを詳しく解説します。

飾り棚とは「収納と展示の両方を担う棚」

飾り棚とは「収納と展示の両方を担う棚」
写真は「WAO」シリーズ

飾り棚とは、収納と展示の両方を担う棚のことです。ショーケースやキャビネットと呼ばれることもあります。

何かを飾ることを目的としているだけではなく、展示と同時に収納の機能も担っているのが最大の特徴です。

また、通常の収納棚とは違い、自由に装飾することができるため、インテリアのひとつとして設置されることが多いです。

飾り棚を使う場面

飾り棚を使う場面として最も多いのは、自分や家族の趣味で収集したアイテムを飾ることでしょう。たとえば、食器や本、フィギュアなど。このような趣味のアイテムを飾ることで、部屋が趣味を楽しめる空間に早変わりします。

また、飾り棚はリビングやダイニングとの間仕切りにも使うことが可能です。背面のない飾り棚であれば開放感があるため、圧迫感も気になりません。

飾り棚の活用例

飾り棚を使用する際は、どの部屋に何を飾るかを決めることが大切です。ここでは、部屋別にどんな活用例があるのかを確認しておきましょう。

リビングや寝室に飾る場合

  • 趣味で集めたアイテムを飾る
  • 雑誌や本、観葉植物を飾る
  • 家族やペットの写真を飾る

ダイニングやキッチンに飾る場合

  • 食器やキッチンアイテムを飾る
  • 調味料を飾る

玄関に飾る場合

  • 靴を飾る
  • 帽子を飾る

このように部屋によって飾るアイテムを変えるだけで、一体感が生まれます。基本的には、その部屋で使う頻度が高いアイテムを飾るといいでしょう。

飾り棚として使える家具の例

飾り棚として使える家具の例

飾り棚として使える家具の例をいくつかご紹介します。

サイドボード

背の低い収納家具であるサイドボードは、飾り棚として使うのにおすすめの家具のひとつです。

もともと食器類の収納や配膳のための補助テーブルとしてダイニングで使われていた家具のため、上にアイテムが置けるような造りになっています。高さも、60cmから110cm程度のものがほとんどです。

チェスト

引き出しのついた収納家具であるチェストも、飾り棚として使える家具です。おもに、衣類や小物などを収納しておく家具として知られています。

チェストの高さは家具の種類によって異なりますが、深さのある引き出しを数段搭載していることが多いため、そこそこ高さのあるものが多いです。

キャビネット

箱型の形をした収納家具であるキャビネットも、飾り棚として使うのにおすすめの家具です。比較的大型で背が高いものが多いので、家庭では食器の収納、オフィスでは資料や備品の収納などに使われています。

背が高いアイテムは飾り棚向きではありませんが、背が低いアイテムであれば問題なく飾り棚として使えるでしょう。

ウォールシェルフ

壁に設置して使う壁掛け棚のウォールシェルフも、飾り棚として使える家具です。開いている壁のスペースに設置できるため、デッドスペースになりがちな壁も簡単に収納場所へと早変わりします。

最近では壁に穴を開けずに設置できるものも販売されているので、気軽に取り付けることが可能です。

飾り棚をおしゃれに見せる5つの方法

飾り棚をおしゃれに見せる5つの方法

せっかく飾り棚を配置するのですから、他の家具に馴染むようなおしゃれさを取り入れたいものです。ここでは、飾り棚をおしゃれに見せる5つの方法をご紹介します。

①三角構図で配置する

飾り棚の上にアイテムを飾るときは、三角構図で配置するのがおすすめ。三角構図とは、その名のとおり飾りたいアイテムを配置したときに、アイテムを結ぶ線が三角形になるようにすることです。

飾りたいアイテムを三角形に配置することでまとまりが良くなり、すっきりして見えるため、安定感を与えることができます。

②色を3色に絞る

飾り棚の上にアイテムを飾るときの色は、3色までに絞ることも大事なポイントです。3色以上の色を使うと、まとまりのない印象を与えてしまいます。

3色の色の決め方がわからない場合は、天井や壁の色に合わせたり、周りの家具の色に合わせたりした色を選ぶといいでしょう。

③同じ素材や色でグループに分ける

同じ素材で作られているものや同じ色使いがされているものなどのグループに分けて、飾り棚にアイテムを配置するのもおすすめの方法です。

たとえば、温かい雰囲気にしたい場合は木や布などの素材を、大人っぽい雰囲気にしたいなら金属やプラスチックの素材でできたものを配置するといいでしょう。色合いについても、暖色系や寒色系などに揃え、統一感を出すのもおすすめです。

④異なる形状やサイズを並べて躍動感をつける

異なる形状やサイズのアイテムを飾り棚の上に並べるだけでも躍動感をつけられますし、ワンランク上のおしゃれを演出することができます。

丸いものを飾ったら、その横は四角いものを飾るなどして正反対の形状のものを取り入れるとそれぞれの形の個性が際立ちますよ。また、サイズも同じではなく、異なるサイズのものを選んでみるといいでしょう。

⑤アイテムを整列させずに重ねる

飾り棚の上に並べるアイテムはただ整列するだけではなく、重ねて飾るようにしてください。

重ねるときも、ただ重ねるのではなく、隣り合ったアイテムのお互いをほんの少しだけ隠すようにします。それだけで全体にまとまりが出るでしょう。

ぴったりが美しい。飾り棚のサイズをカスタマイズ。

1972年創業のWOWは、日本六大家具のひとつ北海道旭川を拠点とする家具メーカーです。幅・奥行き・脚の長さ・引き出しの数を変更するイージーカスタムや、お客様のご要望を形にして提案するカスタムオーダーを得意としています。全国からの問い合わせ・配送も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

ぴったりが美しい。飾り棚のサイズをカスタマイズ。
ぴったりが美しい。飾り棚のサイズをカスタマイズ。
オンラインショップで下見をする 電話で直接聞きたい 資料が欲しい
ぴったりが美しい。飾り棚のサイズをカスタマイズ。

まとめ

飾り棚として使える家具
  • サイドボード
  • チェスト
  • キャビネット
  • ウォールシェルフ
飾り棚をおしゃれに見せる5つの方法
  1. 三角構図で配置する
  2. 色を3色に絞る
  3. 同じ素材や色でグループに分ける
  4. 異なる形状やサイズを並べて躍動感をつける
  5. アイテムを整列させずに重ねる

POPULAR POST

CATEGORY

     

WOWの公式オンラインショップでは、
すべての製品をご覧いただけます。
製品に関するご質問、カスタムオーダーの
ご要望、ショールームのご予約などは
お電話かお問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。

0166-48-8222